第4回 ikkyコラム
【幸福を呼ぶ究極のマインドセット 原因自分論】
なんかクレ⚪︎ンしんちゃんのようなタイトルですが、
結論から言います!
なんでも人のせいにしている人に幸せは訪れません。
「自責思考」というワードを初めて聞くかもしれませんが、字の如く責任は常に自分にあるという思考のことです。
極端な言い方をすると、全ては自分のやったことの上に成り立っているということ。
何を言ってるの?と思うかもしれませんが
その考え方を持つことが大切ということです。
例えば
職場の後輩がミスをして怒られているとします。
その時あなたは心の中で
「だから言ったのにな〜」
「俺のいうことを聞かないから」
とか思うことありませんか?
確かに、当事者に責任はありますが
その考え方で自分に成長はありますか?
その環境は良くなりますか?
「もし自分があの時に声をかけていたら」
「もっと気にかけていたら」
という考えを持つことって素敵だと思いませんか?
さらに、ミスをした当事者の気持ちはどうでしょうか?
「ほらね、だから言ったやっし」と言われるのと
「ごめんね、次は俺も手伝うから頑張ろうね」と言われるのとでは
どちらが嬉しいでしょうか?
絶対に後者ですよね!!
仮に前者の人がいるとしたらそんな人とは関わらないでください!
トラブルの素でしかありません。
では、自責思考がなぜ幸福を呼ぶのかというと
人間の幸せの指標が人脈だからです。
常に人のせいにして、責任から逃げている人の人脈は広いと思いますか?
そしてあなたはそんな人になりたいですか?
責任から逃げている人に信頼はありません。
その一方で、自責思考の人は
常に原因は自分にあることを知っているので
改善策を模索し続けます。
そして次は上手くいくという自信がつきます。
そしたら自然と周りから信頼されるようになり
自分のことを批判する人がいなくなります。
(そもそもそんな人がいない環境が出来上がります)
また、誰かが変わることを期待することよりも
自分が変われば上手くいくと思えば気が楽になります。
このマインドは最強ですので、ぜひ身につけてくださいね!!
めざせ!!最強マインド!!
ではさいなら〜
コメント