第3回 ikkyコラム
『まずはやってみる!まずは出してみる!」
本日のテーマは
やってみないと結局わからないってことです。
皆さんは初めてやる仕事を依頼された時って何を感じましたか?
ほとんどの人が不安とか緊張とかを感じると思います!
それは当然のことで、何も感じない人はいないでしょう!
では、その不安や緊張はどうすれば解消されるのでしょうか?
それは、、、
人によります!
何だよ〜
無責任なこと言うなよ〜
と思うかもしれませんが、
自分の範囲外のことをやるとなると少なからずストレスを感じるものです!
しかし、そのストレス(不安や緊張)と向き合うことができれば気が楽になると僕は思います!
その向き合う方法が
「まずはやってみる。まずは出してみる。」
ということです。
結局は自分の知らないことが多い領域なのでいくら考えてもわからないってしかならないんですよね!
なので、まずは完了させることが最重要です。
1回目から完璧なものは作れませんし、できません。
修正を何度も重ねて完璧に近いものができます。
そもそも1人で完璧な物はできません。主観でしか見れないので、仮に完璧だと思っていても、それは自己満でしかありません!
まずは60〜80点くらいの仕上がりで早く提出してすることです!
また、これはこうした方が良いとか言われるかもしれませんが、それは貴重な意見だと受け取りましょう!
そして、感謝の気持ちを伝えてください。
そうすると、自分の器が大きくなります。
器が大きくなればある程度のストレスは心地よくなります!
皆さんも何事も許せるくらい器の大きい人間になりましょうね^_^
っということで
第3回もここまでにします!
では、さいなら〜
コメント