第2回 ikkyコラム
『無知は損 情報を持つ人が勝つ理由』
おはようございます!
今日は知らないだけで損をしてしまうというお話をしていきます。
みなさんは今まで生きてきた中で、「もっと早く知りたかった」とか「早く言ってよ」とか言ったことや思ったことはありませんか?
そして、損をしてしまったことや知らないことで仕事のミスをしてしまったことってありませんか?
これって、自分が情報を取りに行かなかったことに原因があるのです。
だって誰も教えてくれなかったから…
これは成長しない人の言い訳あるあるです!
みなさんはもう20年以上生きてきて、わかっていると思います。
結局誰も助けてくれません。
自分を守れるのは自分だけです!!
損をすることが好きな人はいませんよね?
人間の脳は快楽よりも悲観を拒みます。
得をするよっと言われるよりも損しているよって言われた方が脳は危険信号を出して行動を促します。
ですので、損をしたくないのでしたら誰よりも先に情報を取りにいきましょう。
そして実践をして記憶を定着させましょう!!
今は情報や物、サービスに恵まれた時代です。
欲しいものは基本的になんでも手に入ります。
ただ、みなさんはまだ情報に投資をしていないと思います。
これから先自分がなりたい姿を想像した時に今の自分の知識や経験でなれますでしょうか??
経済的に成功している人は、何も努力することなく成功していると思っていますか??
ありえませんよね。
1つ成功するために100回失敗しているんです!!
以前の動画をみていたらわかると思いますが、
最速で成功したいなら最速で失敗を繰り返すことですよ!!
軽いケガなんて気にしない!!
ガンガンいきましょう。
ということで本日は
『無知は損 情報を持つものが勝つ理由』
というテーマでお話をしていきました。
では、さいなら〜
コメント